「痩せたあとどうしたい?」—— 体重の数字より大切な“その先の未来”を見つめてみる

  • HOME
  • ブログ
  • 「痩せたあとどうしたい?」—— 体重の数字より大切な“その先の未来”を見つめてみる

「3kg痩せたい」
「ウエストをあと5cm減らしたい」
「体脂肪率を20%以下にしたい」

そんなふうに、目標を“数字”で立てる方はとても多いです。

もちろん、数字を意識するのも大切。
でも私はいつも、こんなふうに問いかけています。

「その体になって、何がしたいですか?」

数字の先にある“本当の目的”

ダイエットの本当のゴールは、
体重を減らすことではなく、
「その体でどんな毎日を送りたいか」にあると思います。

たとえば…

・お気に入りの服を着て出かけたい
・久しぶりに写真に写る自分を好きになりたい
・誰かに会うときに堂々と笑っていたい
・体力をつけて、旅行や趣味を楽しみたい

これらが、あなたの“本当のモチベーション”。

本当の目的が見えると、やるべきことが変わる

体重だけを追っていると、
・ちょっと増えただけで落ち込む
・思うように減らないと自己嫌悪
・頑張っても報われないような気がする

そんなループに陥りがちです。

でも、「なぜ痩せたいのか」が明確になると——

・焦らなくなる
・無理なことをしなくてよくなる
・自分に合うやり方を大事にできる

そしてなにより、“今の過ごし方そのもの”に納得できるようになるのです。

カウンセリングでも見えてくる“本音の目的”

お客様とお話していると、
「数字は目安でしかなかった」と気づかれる瞬間があります。

・「子どもともっと全力で遊びたい」
・「自分の人生をもっと楽しみたい」
・「自信を持って新しいことを始めたい」

そんな想いが見えたとき、表情が一気に変わるんです。

体が変わるのは、心が変わり始めたとき。
それを、私は何度も目の前で見てきました。

最後に

あなたが「痩せたい」と願うその奥には、
もっと大事にしたい未来があるはず。

その未来を、ちゃんとイメージできたとき、
数字に振り回されなくなるし、習慣もブレにくくなります。

だからこそ、焦らず、自分に問いかけてみてください。

「痩せたあと、私はどうなりたい?」

その答えが、あなただけの“ダイエットの軸”になります。

お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日