「ダイエットが続かない」

「また続かなかった…」
「自分って本当に意志が弱いな…」

そんな風に自分を責めてしまったこと、ありませんか?

でも実は、ダイエットが続かない原因はあなたの意志のせいではないことがほとんど。


私の経験上、多くの方がつまずく“根本の理由”は、主に5つあります。

① 我慢ベースの方法になっている

「〇〇を食べちゃダメ」
「糖質は完全カット」
「置き換えダイエットで1日1食だけ」…

こんな制限だらけのやり方は、短期的には落ちるかもしれませんが、ほぼ確実に限界がきます。

そして──
一時的に落ちる → 我慢が爆発 → 反動で食べすぎる → リバウンド

という負のループに💦

私がサロンでお伝えしているのは、「我慢」ではなく「調整」で痩せる方法。

続けられるダイエットは、「無理をしない」が基本なんです。

② 現実の生活スタイルに合っていない

忙しい40代の女性にとって、

・毎日1時間の運動
・毎食のカロリー計算
・特別な食材の準備

なんて…はっきり言ってムリすぎます。

でも最初はやる気があるから、ついハードル高く始めちゃう。
その結果、案の定続かなくて「やっぱり私ってダメだな」と自己嫌悪。

でもそれ、本当にあなたのせいですか?

私が提供しているダイエットは、
「できる時に・できる範囲で」整えていくスタイル。

自分の生活に合わせて続けられる方法を、一緒に見つけていきます。

③ 目標設定がざっくり or 高すぎる

「今月で10kg落とす!」
「絶対毎日1万歩!」
そんな目標、立てたことありませんか?

極端な目標は、挫折=自己否定につながりやすいんです。

続けられる人は、「小さな達成」を積み重ねているんです。

例:
・1週間で−1kgを目指す
・夜の間食を控える日を週に2回作る

そして大事なのは、
「その変化に自分がちゃんと気づくこと」。

私は、お客様が“小さな変化”を喜べるように、意識の向け方も一緒に整えています。

④「根本的な習慣」が変わっていない

短期間だけ頑張って痩せても、
その後の生活が元に戻ればリバウンドするのは当然の流れです。

続けられる人は、「ダイエット=一時的なイベント」ではなく、
「習慣のアップデート」と捉えています。

食べ方
選び方
考え方のクセ

これを整えていくことが、“ずっとリバウンドしない自分”への近道です。

⑤ ひとりで頑張ろうとしている

「ちゃんとできないのは私だけ…」
「相談するのが恥ずかしい…」

そんな風に思って、誰にも頼らず頑張ろうとする方がとても多いです。

ネットやSNSで情報を集めて「私は知ってるつもり」でも、
その知識が逆にダイエットの妨げになっていることもあります。

実は、
「一緒に取り組む人がいる」だけで継続率は圧倒的に上がります。

プロのアスリートにもコーチがいるように、
あなたにも“伴走者”がいていいんです。

✔️ まとめ

ダイエットが続かないのは、意志の弱さじゃない。

・我慢しすぎている
・生活に合っていないやり方を選んでいる
・目標が高すぎる
・習慣になっていない
・ひとりで抱え込んでいる

この“続かない理由”を知るだけでも、心が少し軽くなります。

私のサロンでは、
「ラクに」「続けられる」ための仕組みを一緒につくっています。

ちゃんと整えれば、誰でも変われます。
無理なく、楽しく、自分らしく。
それが一生もののダイエットです。

お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日