子宮とは? 〜あなたの中にある「神社」のお話〜

  • HOME
  • ブログ
  • 子宮とは? 〜あなたの中にある「神社」のお話〜

「子宮=お宮」って、聞いたことありますか?
女性の体の中にある“子宮”は、命を育み、私たちの感情や心のバランスにも影響を与える大切な場所。

実は、神社と同じ構造をしているとも言われています。

🏯 神社 × 女性の身体 〜このように例えられます〜

子宮 = お宮(本殿)

膣(産道)= 参道

卵巣 = 奥宮

会陰 = 鳥居

つまり、私たちの体の中には、神社のような神聖な空間が存在しているのです。

💫子宮は命を宿す場所、でもそれだけじゃない

東洋思想では、「子宮に魂が宿る」とも言われていて、
とくに深夜2〜3時の間は、魂が“子宮”に戻って休む時間だとされているんです。

だからこそ、この時間にぐっすり眠れていないと、体は休んでも“魂”が休めない。結果として心身のバランスが崩れていくのです。

💭現代女性に起きていること

ストレスや情報の多さで、子宮の緊張がとけない

食事や冷え、感情の我慢によって、子宮が硬くなっている

無意識のうちに「自分を置き去りにしてしまっている」

🌸「子宮を大切にする」とは=「自分を大切にする」こと

フェムケアは単なるボディケアではなく、心と体、そして女性としての自分を整える時間

次回は、あなたの今の状態を知るための【チェックリスト】をご紹介します。
当てはまった項目が多いほど、子宮や体が「ケアしてほしい」とSOSを出しているかも…?

子宮を整えることは、女性にとって「心」と「体」の土台を整えること。
ストレスで食べすぎたり、やる気が続かない…そんな状態を根本から見直すきっかけにもなります。
ダイエットがうまくいかないと感じる方こそ、まず“自分の中心”に優しく目を向けてみてくださいね。

お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日