「自分を責める人ほど痩せにくい」という事実

  • HOME
  • ブログ
  • 「自分を責める人ほど痩せにくい」という事実

【はじめに】

「なんでできないんだろう…」
「私ってやっぱり意志が弱い…」

そんなふうに自分を責めてしまう人、少なくありません。

でも実は、その“責める思考”こそが痩せづらさをつくっている原因なんです。

【ストレスがホルモンを乱す】

イライラ・焦り・落ち込みは、
脳にとって“危機信号”。

すると、**ストレスホルモン(コルチゾール)**が増え、
・脂肪を溜め込みやすく
・代謝は落ち
・体は「守りモード」に入る

これでは、痩せるどころか逆効果に…。

【「できない自分」じゃなく「できたこと」に目を向ける】

小さなことでもOK。
・昨日より歩けた
・お菓子をちょっとだけでやめられた
・水を1杯多く飲めた

“できた自分”を見つけてあげるだけで、脳は前向きに変化します。

【まとめ】

痩せるために必要なのは、意志じゃなくて“自己肯定感”。

あなたは、責めなくても大丈夫。
一緒に「やさしい視点」を増やしていきましょうね🌿


お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日