水分を摂ってるのに、むくむ…?

その理由と整え方

「しっかり水を飲んでいるのに、足がパンパン」
「朝、顔がむくんで重たい感じがする」

そんなお悩みが増えてくるのが、梅雨明け〜真夏にかけてのこの時期です。

水分を摂っていても、むくむ理由

実は、むくみの原因は
**“摂っている水の量”だけではなく、“巡っていないこと”**にあります。

  • 冷たい飲み物の摂りすぎで内臓が冷える

  • 塩分や糖分の多い食事が続く

  • 運動量や代謝が落ちて、流れが滞る

水分は入れても、“流せない状態”になっていると
体の中にどんどん溜まってしまうのです。

じゃあ、どう整えたらいいの?

🌿 温かい飲み物を意識する
→ 白湯や常温のお茶で、内臓を冷やさないことが第一歩

🌿 1日数回、深呼吸する習慣を
→ 呼吸が浅くなると代謝も下がり、巡りが滞りやすくなります

🌿 「出すこと」も意識してみて
→ 食物繊維や発酵食品、軽いストレッチで“出す力”をサポート

当サロンでは、「むくみやすい体質」だと思い込んでいた方が
**巡らせ方を整えることで、体が変わった!**と喜ばれることも多いです。

アプリ『WATASHINO』でも、
「水分」「お通じ」「むくみ感」などを日々記録しながら、
体質を“見える化”することで整えていくサポートができます☺️

水を飲む=良いこと、だけではない。
“どう巡らせるか”が、夏の体づくりのポイントです🌿

ダイエット相談はこちらから
【ダイエット相談】

お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日