運動して痩せようとしている人は痩せない :ジムに通っても痩せない本当の理由

  • HOME
  • ブログ
  • 運動して痩せようとしている人は痩せない :ジムに通っても痩せない本当の理由

「ジムに通ってるのに痩せない」
「毎日運動してるのに体重が減らない…」
そんなお悩み、あなたのまわりにもいませんか?

実は——
運動だけで痩せようとする人ほど、痩せにくくなってしまうことがあるのです。

その理由を、今日は3つお伝えします。

理由①

「運動したから、食べていいや」と思ってしまう

「今日はジム行ったし!」「筋トレしたからご褒美♡」
そうやって、スイーツや揚げ物を“OK”にしていませんか?

でも実はこの“ご褒美食べ”こそが、痩せない原因のひとつ。
頑張った自分を甘やかしたくなる気持ち、わかります。
でも、それでプラマイゼロ。むしろプラスかも…!

理由②

運動で消費できるカロリーは意外と少ない

例えば30分走って消費できるのは、だいたい200kcal。
でも、コンビニのおにぎり1個が約180kcal。
ジュース1本飲めば、あっという間にオーバーです。

「頑張ってるのに、なんで…?」となるのも無理はありません。

理由③

太る原因=“食べすぎ”なのに、そこから目をそらしてしまっている

運動を頑張ることで、「私、ちゃんと努力してる」と安心する。
でも、実際には“なぜ食べすぎてしまうのか”に向き合えていない——

このパターン、意外と多いんです。

とはいえ、運動にはメリットもたくさん

ここまで読むと、「じゃあ運動って意味ないの?」と思われたかもしれません。
でも、運動は“痩せる”ためじゃなく、“整える”ためにとっても大切なんです。

たとえば…

  • 筋肉がつくことで代謝が上がる
    → 太りにくい体に近づける

  • 自律神経が整いやすくなる
    → 睡眠の質やホルモンバランスが安定する

  • 気分転換やストレス発散になる
    → ダイエット中のメンタルケアに◎

だから、運動は「痩せるために」ではなく、
“健康的にキレイになっていくための習慣”として取り入れるのが正解。

運動ではなく、“食べる理由”に気づくことがカギ

痩せたくて運動を頑張るのは、とても素敵なこと。
でも、もし今のままで変わらないとしたら——
“なぜ食べてしまうのか?”に目を向けるタイミングかもしれません。

私のサロンのお客様も、運動をしていない方ばかり。
でもしっかり体が変化しています。

なぜなら
“食べる理由”に気づけたから。

「痩せるためには運動しなきゃ」と思い込まなくて大丈夫。
本当に大事なのは、運動することじゃなくて、太ってしまった原因と向き合うこと。

「なぜ食べたくなるのか?」
「本当はどんな自分になりたいのか?」

そこに気づくだけで、変化は始まります。

お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日