2025/05/13
見直したい3つのこと
「食べてないのに体重が落ちない」
「水を飲むとすぐむくむ気がする」
そんなお悩み、40代から特に増えてきます。
それ、“水太り”ではなく、
“巡りが滞っている”だけかもしれません。
実は、水分そのものが
原因ではないことが多く、
体の内側で「出す力」が
落ちてきているだけなんです。
体の巡りを見直すことで、
むくみや重だるさ、
体の張り感がスーッと楽になる
こともありますよ。
今日はそんな時に見直してみてほしい
“整える3つのポイント”
をご紹介します。
1. 冷たい飲み物、増えていませんか?
体の内側から冷えてしまうと、
巡りが悪くなり、むくみの原因に。
なるべく常温か、
温かい飲み物を意識しましょう。
2. 塩分がじわじわ蓄積していませんか?
味の濃いものや外食が続くと、
体内に水分を溜め込みやすくなります。
そんな日は、具だくさん味噌汁や
野菜スープでリセットを。
3. 排出のタイミング、乱れていませんか?
便秘気味、トイレの間隔
があいてきたなど、
“出す”リズムに変化があったら、
まずそこを整えてみましょう。
体は、出せるようになると
自然と軽くなります。
何かを減らすよりも、
まずは“めぐり”の見直しから。
開発中のダイエットアプリ
『WATASHINO』では、
水分や排出の記録、
体調の変化も簡単に
記録できるようにしています。
「水を飲んだらむくむ」と
感じる方こそ、
見える化で体の傾向が
つかめてきますよ☺️
お体の変化について話してみたい方や、
「私のこの状態ってどうなんだろう?」
と思った方は
ぜひ【公式LINE】で
気軽にご相談ください🌿