2025/11/27
何度もダイエットに挑戦しては、うまくいかなくて。
「私って意志が弱いのかな…」
そんなふうに、自分を責めてしまっていませんか?
でも、それって実は間違いなのです。
先日あるお客様とのカウンセリングでのこと。
体重が順調に落ちていたのに、ある時からピタッと止まってしまったんです。
詳しくお話を伺うと、こんな無意識の思いが出てきました。
「食べても痩せられる♪」ではなく、
「食べても太らないから大丈夫だ」と
どこかで思っていたことに気づかれたんです。
つまり、
(頭)では「痩せたい」
でも
(無意識)では「このままでいい」
脳が“現状維持”を選んでいた状態です。
これ、あなたのせいではありません。
脳には「ホメオスタシス(恒常性)」という、
変化を避けて今の状態を保とうとする働きがあるからです。
脳にとって、変化は「危険」。
だから、元に戻ろうとする力が自然と働いてしまうんですよね。
だから、必要なのは
✖ 意志を強くすることではなく、
〇 脳を味方につけること。
「私ってダメだな…」じゃなくて、
無意識の声に気づくだけで、体はちゃんと変わり始めます。
今日で、自分を責めるダイエットは終われます。